忍者ブログ
更新履歴/サイト(1)     日常(17)     未選択(0)     戯言(1)     携帯(4)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03.26   comment (0)

師匠と呼ばせて下さい。もしくは姉御。

▼昨日は友人と遊びました。色々話せて楽しかった。無/印はとうとう行くとこまで行ったんですね。家とかすごい。カラオケでお絵かきしてて、友人のペンが落ちたからソファー動かすと煙草の吸い殻とか埃とかゴミがいっぱいありました。もちろんペンは発見しましたよ。ファブリーズしたのに、煙草のにおいが取れません。(※tommy;は吸ってません。つーか吸えません) 

▼誰でも分かるネタじゃないとなぁ…と思ったのが良くなかったかもしれない。でもマニアックすぎるネタも笑ってるの本人だけ、みたいな悲しい結末だし。(つづき参照)

(追記)
▼↑って思ったんだけど、人魚姫は撤去しときます。なんかあれ置いてるせいでフリーズするんだよ。スクリプトエラーでどうのこうのとか。ごめんなさーい。

PR
03.24   comment (0)
▼人間って好きな人ほど大切な人ほど、本当に伝えたいことを伝えられないんじゃないかと思う。軽々しく言ってる「だいすき」が適当で虚ろな―意味などない言葉ってわけじゃないけど。でも。でも、何だろう?好きってこと認めたくなくてでも本当は好きなんだよけどやっぱり好きのエンドレスループ。間を取っていや一万歩譲って嫌いじゃないってことにしておこうか。素直になりなよのその一言が今はうざったく響いて耳にまとわりつくいっそ耳ごと千切ってやろうか。

▼別に↑は恋愛とかじゃないです。詩とかそういうのでもないんです/笑

▼だいすきさよならありがとうまたあしたばいばい。こんなにエネルギーがいる言葉だなんて知らなかったよ。いままで使う場面から逃げてきたからだねあたし病んでいたんだよあたし神様神様おねがい許してそうじゃないとあたしはもう、

▼せめて笑顔でいられる魔法をかけてよ。
03.18   comment (0)
▼ばーかーだー、こーのーひーとーばーかーだー。若干かつて世間を賑わせたノイジーおばさんの雰囲気がないこともない…ような?(もういいや)今年で定年退職の古典の先生の最後の授業(春期課外のぞく)で寝ちゃいましたのですよ。最初プリントの問題解いているときはちゃんと起きてたんですよ。丸付けの途中から意識が朦朧として、でもシャーペンは握ったままでした。昔漫画家さんが「ペンを持ったまま寝てしまった」って文章が書いてあって、そのときの感想は「ありえない」。だったのですが、結構普通にやっちゃってるものなんですね。(多少体勢に難ありですけど/うつむき角度半端ないし)これで眠っていて、なおかつ何か書ければ人類は神になれる気がする。まあ、その前に寝るなって話。…すいません、先生。残り15分ってとこで意識が覚醒しましたけど。あ、白い日はおいしいお菓子をごちそうさまでしたー!(面と向かって言うの忘れてた)
そいや、プリントの問題に出てきた歌が「青海原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」ってものだったのですよ。百人一首の歌に似てるけど、青海原って言葉使ってたやつあったかなー?と思った&「三笠の山に 出でし月かも」ってフレーズだけ頭に引っかかったので、辞書で調べてみると百人一首では「天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも」となってました。「土佐日記」には初句が「青海原」とある、との記述があったので、二つの歌は同じものだということが判明しました。ま、ね。これで「別物です」って言われたら「いやいやまんまパクリじゃねーか、盗作じゃねーか、著作権侵害だろ」って感じですね(笑)ちなみに作者は阿倍仲麻呂さんです。だから何だって、ただそれだけ(笑)書いておかないと私ばかだからすぐ忘れるんですよ★どーでもいいけど好きな歌は清少納言作のあふ坂の関です。かっこよすぎ!

▼キャベツ?レタス?…あ、レタスだ。しにょーって元気がなくなったりしてるレタスってありますよね。冷蔵庫の野菜室でひとりかわいそうに。そういうときは最低50度とか80度のお湯につけるorかけてあげると良いそうです。(ごめんどっちか忘れたのよ)シャキってなるんだって。まあ、そのときの父と私の会話。(※パパンが教えてくれた情報でした。つか、どっから聞いてくるのそんなこと

私:「でもさ、それ可哀相だよね。土の中に埋まって、太陽の光浴びたり、雨風にうたれたりとかいう壮絶な経験の中で、かつて一度も体験したことのない温度じゃん」
父:「けど、人間の体内の胃の中に入って、強い酸性の胃酸に溶かされるっていうのも一度もしたこと無い経験だよね」

…これからレタス見かけたら土下座しなきゃいけないのかな。安易に物事って考えちゃいけないんだなと思いました。うぅむ、難しい。
03.14   comment (0)
▼って思ってたけど、なんかのグランプリ受賞された女優さん?も「オーディションの勝負服にセーラー服を持っている」ってインタビューで言ってたからそうでもないかなと思ったり。制服は大好きです。せめてコスプリ行きたいなぁ。でもそういうのって、あまりに発色が良すぎる感じがするから違和感感じるんですよね。少し色あせた感じがすき。同級生と新入生の制服の色落ち具合を見比べたりするのが好きです。おかしい?(※タイトルからつづいてます)

▼13日からクラスマッチでした。私はバスケでしたが、負けちゃったので今日は試合に出られなかったのです。でも、みんなの応援できて良かった♪バスケ楽しいー。ルール守れているのか疑問ですが(笑)私はシュート入れたりボール運んだりなんて大層な役はとても無理なので、相手のじゃまをひたすらしてました。結構楽しい(酷)
バレーはすごいクオリティー高すぎ。ハラハラしながら見てました。おつかれさま!
ラグビーって今回見る前までは、あんまり好きじゃありませんでした。正直言ってイノシシが一心不乱に走ってるような(危ない、乱暴な感じの)スポーツ、というイメージだったので(ごめなさ!)でも、昨日今日見てからそんなのは全く誤った認識だということが判明しました。かっこよくね?青春ぽくね?私も男だったらやりたい!関係ないけど学生終わるまでに騎馬戦やりたい!(無理だろうな)おつかれさまでした★

▼もうすぐ終わっちゃうんだなー。良いクラスなので悲しいです。クラス替えとかもうしないでいいです←
03.12   comment (2)
今日は入試で学校が休みでした。天気も良くて洗濯干すの楽しかった。花粉がちょっと心配だけど。

▼そいや昨日遊んだ子。別れてなくてよかった。大抵彼氏できた報告してくれた子と次にあったら「え、別れたから」って言われることが多いので。うん、よかった。

▼紅茶のパウンドケーキ作りました。ティーバッグ超便利。次はもう一袋増やしてみよう。妹が塾でお菓子もらったお礼に勝手に持って行きやがりました。ちなみに今日彼女が着ていったのは私の服という…。あいつ人の勝手に着るの本当やめてくんないかな。私も着てないだよね、あれ。
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)